ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2023年5月11日

食生活

飯田橋四コマ劇場 ~アニキとコ・ブ・ンが指南 !? 輝かしい社会人への第一歩~

基礎知識  勧誘方法  インターネット  情報  金融教育  衣生活  食生活  住生活

  • 媒体:冊子版教材
  • 作成年度:令和4年度
  • 対象者:成人期(若者)
  • 監修者等:
    [監修]弁護士 髙木篤夫
    [漫画・イラスト]佐藤正明
    [協力]中日新聞・東京新聞
  • 内容:消費者被害は自分には関係ないことと思っていませんか?最近では、SNSを悪用して近づき、高額な商品やサービスの契約を迫る手口が増えています。そこで、悪質商法の手口や消費者トラブルの事例などをわかりやすく紹介した読本を作成しました。多くの事例や注意すべきポイントを知って、充実した社会人生活のスタートを切るために、ぜひお役立てください。

誤飲等による乳幼児の事故防止ガイド

危害・危険情報 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:令和3年度
  • 対象者:幼児期
  • 内容乳幼児の誤飲等に関するヒヤリ・ハット経験等を調査し、その結果と事故防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

世界の未来をかえる店 エシカルスーパーマーケット

基礎知識  金融教育  食生活 消費者市民社会

  • 媒体:Web版教材
  • 作成年度:令和元年度
  • 対象者:中学生期、高校生期、成人期(若者)
  • 監修者等:消費者教育読本作成検討会
  • 内容:スーパーマーケットの商品に表示された情報を参考に、エシカルな視点を探すことを通じて、人や社会、環境に配慮した消費行動の大切さを学習できる教材です。中学校家庭科で学ぶ消費生活の授業に活用できるように、先生のための解説書、授業展開例、ワークシート、漫画などがダウンロードできます。

電気ポットによる子供のやけどに注意!

危害・危険情報  住生活  食生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成30年度
  • 対象者:幼児期、小学生期
  • 内容電気ポットによる子供のやけど事故を防止するため、どんな時に事故が起きているかという点や、子供を事故から守るための対策について、イラストを用いてわかりやすくまとめたリーフレットです。

しっかり考え 楽しくチャレンジ  さあ始めよう! 自分でお買い物 

金融教育 食生活

  • 媒体:Web版教材
  • 作成年度:平成25年度(平成29年度一部改訂)
  • 対象者:小学生期、中学生期、成人期(成人一般)
  • 監修者等:消費者教育読本作成検討会
  • 内容利用者から大変好評を得ている平成25年度作成の本教材が、最新情報を加えて、より使いやすくなりました。 「買い物の仕方を考える」をテーマに、買い物の計画を立て、スーパーでの買い物を疑似体験しながら、商品の情報を集めて比較検討し、自分なりの考えで購入することで、主体的に判断する力を養います。指導書付きのため、すぐに授業でご活用できます。保護者の方もぜひご覧ください。

シニア世代の身の回りの事故防止ガイド2

危害・危険情報 衣生活 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成26年度
  • 対象者:成人期(高齢者)
  • 内容シニア世代の衣服・履物に関するケガやヒヤリ・ハット経験を調査し、その結果とシニア世代が重症化しやすい転倒防止と死傷率高い着衣着火防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

乳幼児のやけど事故防止ガイド

危害・危険情報 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成25年度
  • 対象者:幼児期
  • 内容乳幼児のやけどに関するケガやヒヤリ・ハット経験を調査し、その結果と事故防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

年末年始の事故防止ガイド

危害・危険情報 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成24年度
  • 対象者:高校生期、成人期(若者)、成人期(成人一般)、成人期(高齢者)
  • 内容大掃除、暖房用品、食品による窒息など年末年始のケガやヒヤリ・ハット経験を調査し、その結果と事故防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

女子サッカー部員と男子マネージャーが考えた食事戦略

食生活

  • 媒体:DVD教材
  • 作成年度:平成23年度
  • 対象者:高校生期、成人期(若者)、成人期(成人一般)
  • 監修者等:筑波大学体育系運動栄養学 麻見直美
  • 所要時間:24分
  • 内容学校給食や家庭での食事だけでなく、子供自身が購入したり調理したりする昼食や学校帰りの間食等、子供自身で食を選ぶ機会が増えています。「スポーツ栄養」を切り口として、スポーツをする青少年の食事の選び方や栄養の取り方を解説し、サプリメントやダイエットなど食情報の正しい読み取り方、望ましい食習慣を身に付けることが大切であることを学習します。

シニア世代の身の回りの事故防止ガイド

危害・危険情報 衣生活 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成23年度
  • 対象者:成人期(高齢者)
  • 内容シニア世代の身の回りのケガやヒヤリ・ハット経験を調査し、その結果と事故防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

キッチンでの事故防止ガイド

危害・危険情報 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成21年度
  • 対象者:幼児期、小学生期、中学生期、高校生期、成人期(若者)、成人期(成人一般)、成人期(高齢者)
  • 内容キッチンにおけるケガやヒヤリ・ハット経験を調査し、その結果と事故防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

幼児の身の回りの事故防止ガイド

危害・危険情報 衣生活 食生活 住生活

  • 媒体:リーフレット
  • 作成年度:平成21年度
  • 対象者:幼児期
  • 内容幼児の身の回りにおけるケガやヒヤリ・ハット経験を調査し、その結果と事故防止のポイントをまとめた事故防止ガイドです。

冷蔵庫から“食”を考える

食生活

  • 媒体:ビデオ教材(VHS)
  • 作成年度:平成19年度
  • 対象者:高校生期、成人期(若者)、成人期(成人一般)
  • 監修者等:和洋女子大学家庭学群 教授 柳沢幸江
  • 所要時間:20分
  • 内容多くの食品を、時には重複して買っては冷蔵庫にどんどん詰め込んでいる反面、家庭から出る食品廃棄物の量はどれくらいあるでしょうか。食材を通して日本の食糧自給率の低さと輸入食品の増加、食の安全や地球環境の視点から食品のトレーサビリティーやJAS法、JAS制度、フードマイレージについて説明します。消費者としてできることは何かを幅広く考えていきます。