更新日:2022年6月23日
消費者問題マスター講座
〔開催期間・回数〕
令和4年9月から12月までの期間中に13回
〔申込期間〕
令和4年8月10日(水曜日) 受信有効
表示を見て正しく使おう家庭用品 ~洗剤・洗浄剤、ヘアカラーリング製品、プラスチック製品など~
〔開催日〕
消費生活総合センター:令和4年9月30日(金曜日)
多摩消費生活センター:令和4年9月14日(水曜日)
〔申込期間〕
消費生活総合センター:令和4年9月16日(金曜日)受信有効
多摩消費生活センター:令和4年8月31日(水曜日)受信有効
〔開催日程〕
令和4年7月25日(月曜日)から令和4年8月9日(火曜日)全16講座
〔募集期間〕
座学講座(10講座) 令和4年6月15日(水曜日)~令和4年7月19日(火曜日)
実験講座(3講座×2回)令和4年6月15日(水曜日)~令和4年7月4日(月曜日)
〔開催日程〕
令和4年7月26日(火曜日)から令和4年8月18日(木曜日)のうち全8回
〔申込期間〕
令和4年7月10日(日曜日)受信有効
食品表示のキホン~食品表示の見方を知ろう~
〔配信日時〕
令和4年7月5日(火曜日)13時30分から7月15日(金曜日)正午まで
※ライブ配信は7月5日(火曜日)13時30分から15時00分まで
〔申込期間〕
令和4年6月26日(日曜日)受信有効