このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ページの先頭です
東京くらしweb
くらしに関わる東京都の情報サイト
音声読み上げ
都庁総合ホームページ
サイトマップ
閉じる
ここからグローバルナビです。
グローバルメニューここまでです。
トップページ > 消費生活総合センター
ここから本文です
消費生活総合センター等の問合せ窓口・所在地をご案内します。
詳しくはこちら
各種講座(啓発講座・実験実習講座・マスター講座・教員講座)をご案内します。
【6月実験実習講座】身近なガラス製品のトラブル事例
消費生活に関する行政資料・団体資料・図書・雑誌等を収集し、閲覧や貸出を行っています。また、消費生活に関する学習の場の提供を行っています。
新着速報
商品・サービスによる事故等の相談に伴う商品等のテストや技術情報を提供しています。
小学生から高齢者まで年代に応じて啓発内容を絞り、分かりやすく作成しています。
東京都と消費者団体が協働し、消費者問題に関する様々な事業を行っています。
多くの消費者に影響を与える紛争等を取り上げて、専門家があっせんや調停を行います。
被害救済委員会紛争処理結果「SNSで知った『投資で稼げる』というオンラインサロンの契約に係る紛争」
コンシューマーエイド(消費者啓発員)が講師となり、皆さんが企画する講座でお話します。
悪質商法の手口やその対応策などを落語・漫才等で楽しく分かりやすく伝えます。
悪質商法被害防止に向けて、さまざまな啓発活動を行います。
1月から3月は若者向け悪質商法被害防止キャンペーン月間です!
消費生活に関する教育講座の開催・情報提供・学習の場の提供・市町村支援事業を実施しています。
本文ここまでです。