ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2023年7月15日

Web版 親子はかり教室2023(3)

計量器(けいりょうき)って、どんなところにつかわれているの?

はかるん はかるためには計量器をつかうんだよね。計量器にはどんなものがあるの?
ぐらむじいさん

それじゃ、私たちのくらしの中で、つかわれている計量器の一部を紹介しよう。

 

      

          病院:体重計、血圧計、体温計

 

            

  スーパー・商店:値付け用はかり(商品に値段をつけるため重さをはかる)

 

           

     タクシー:タクシーメーター(走った距離をはかる)

 

           

   ガソリンスタンド:燃料油メーター(ガソリンや灯油の量をはかる)

 

           

  資源再生センター:トラックスケール(トラックの荷物の重さをはかる)

 

              

薬局:調剤(ちょうざい)用はかり(病気の治療のためにお医者さんが出した「処方せん(しょほうせん)」どおりに薬の重さをはかる)

 

               

        学校:健康診断用(けんこうしんだんよう)体重計

 

            

        工事現場1:騒音計(工事で発生する音をはかる)

 

            

     工事現場2:振動レベル計(工事で発生する揺れをはかる)

 

        

       おうち:ガスメーター・水道メーター・電力量計

はかるん このまえ学校で環境(かんきょう)の問題について勉強したよ。先生が騒音(そうおん)をはかる話をしていたけど、これも「はかる」だよね。
ぐらむじいさん

そうじゃ、よく気づいたのう。環境の世界でも計量が大かつやくなんじゃ。私たちの健康や地球の環境をまもるためにいろいろな計量が行われているんじゃ。環境の計量には、つぎのものがあるぞ。 

空気の測定
工場から出る煙(けむり)や自動車の排気ガスの濃度(のうど)を測定

水質や土の測定
工場から出る排水(はいすい)や埋め立て地の土などの公害物質(こうがいぶっしつ)の濃さを測定

騒音の測定
道路や航空機、鉄道、工場などから出る音の大きさを測定

振動の測定
道路や航空機、鉄道、工場などから出る振動の大きさを測定

先生から騒音の話を聞いたんじゃったな。騒音の計量単位はデシベル(dB)というんじゃが、いろいろな騒音の大きさの例はつぎのようになっているぞ。

いろいろな音の大きさの例 

※ 単位のdB(デシベル)は、音の大きさを表す単位です          

120dB 飛行機のエンジン近く
110dB 自動車の警笛(けいてき)(前方2m)
100dB 電車の通るときのガード下
90dB 犬のなき声(すぐ近く)
80dB 地下鉄の車内(窓を開けたとき)・ピアノ
70dB 掃除機、洗濯機
60dB ふつうの会話
50dB 家庭用エアコンの室外機(すぐ近く)
40dB 図書館
30dB ささやき声
20dB 木の葉のふれあう音
はかるん こんな感じなんだ。例があるとわかりやすいね。

東京都計量検定所のしごと

はかるん 計量のこととか計量器がつかわれているところはわかったよ。ところで、東京都計量検定所は、どんな計量のしごとをしているところなの?

ぐらむじいさん

それじゃ、東京都計量検定所のしごとを紹介しようかの。日本では「計量法(けいりょうほう)」という法律で正しく計量するためのしくみをさだめておって、この法律にもとづいた東京都の組織が東京都計量検定所なんじゃ。正しくない計量で都民が損をすることがないように、大きく分けて次の4つのしごとをしているんじゃよ。

検定(けんてい)
新しく作ったり、修理をした計量器が正しくはかれるかどうか、検定をしてたしかめています。

定期検査(ていきけんさ)
使っているはかりがおかしくないか2年に一度、定期検査をしています。

立入検査(たちいりけんさ)
計量器のつかい方がまちがっていないか、お店などに行って立入検査をしています。

普及活動(ふきゅうかつどう)
さまざまなイベントなどに参加して、正しい計量を広めています。

次からこの4つのしごとについて1つずつ、くわしく勉強していこう!!

知られざる計量の世界外部サイトへリンク

東京都計量検定所のしごとについては、「計量検定所ってなに?知られざる計量の世界」外部サイトへリンクという動画が「東京動画」に公開されているから、見てみるといいぞ。

お問い合わせ先

東京都計量検定所管理指導課企画調整担当

電話番号:03-5617-6643
ファックス番号:03-5617-6634