ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 消費生活総合センター > 東京都消費者月間事業 > 消費者月間事業「くらしフェスタ東京2014」開催のお知らせ

更新日:2015年2月23日

消費者月間事業「くらしフェスタ東京2014」のお知らせ

メインテーマ もっと広げよう コミュニケーションの輪
         
―未来につなげる消費行動―

「くらしフェスタ東京2014ポスター」イメージ

 東京都と都内消費者団体は、毎年消費者月間の10月を中心に年間を通じて「くらしフェスタ東京」の事業を行っています。
本年はメインテーマの”コミュニケーション”について考える講演会や、食の安全について学ぶ連続セミナーなどを実施してまいりました。

どの企画も大勢のご参加があり、おかげさまで盛況のうちに全ての事業が終了しました。  ※協賛事業は引き続き開催されていますので、ご参加ください。
くらしフェスタ東京2014のホームページでは、各事業の詳細や、終了した企画のイベントレポートを随時掲載しています。当日の写真や資料などもアップしています!!

ホームページで、詳細をチェックしてみてください。外部サイトへリンク

   

  • 今年度の主な事業についてご紹介します。*************************  
  • 地域会場 八王子会場
     講演会 人生を考える  「人生 いかに よく生き よく死ぬか ~手ごたえのある人生とは~」 

  • 企業・社会・家庭・アカデミズムの視点で社会貢献(フィランスロピー)のお話を伺います。
    アメリカでの生活も長く、人生経験の豊富な講師から、今後の人生を楽しむ秘訣を教えていただきます。

    日時 2015年2月21日(土曜日) 18時30分から20時30分まで
    場所 八王子市学園都市センター イベントホール (八王子東急スクエア12階)
    講師 渡邊 一雄(わたなべ かずお)氏 (日本社会事業大学理事、NHK文化センター講師 他)

    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎当日の詳しい内容については後日ホームページに掲載する予定です。 くらしフェスタ東京ホームページはこちらから 外部サイトへリンク

  •  特別企画 講演会「今だから!リスクコミュニケーション 食の安全あなたは何を信頼しますか?」

     科学的説明を聞いても、いくら安全と言われても『なんだかふに落ちない』『どうしても納得できない』ということはありませんか?
    伝える側と受け取る側は、なぜすれ違ってしまうのでしょうか。今回は『科学』と『消費者』の橋渡しに日夜奮闘されている神里さんに
    『リスク』の本質から、くらしに関わる政治や社会システムまで、リスクコミュニケーションの課題と可能性についてお話を伺います。

    日時 2015年2月8日日曜日 13時30分から15時まで
    場所 東京ウィメンズプラザホール(渋谷区神宮前5-53-67)
    講師 神里 達博(かみさと たつひろ)氏 (大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任准教授)
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎当日の詳しい内容については後日ホームページに掲載する予定です。 くらしフェスタ東京ホームページはこちらから外部サイトへリンク 

  • 『ふくしまの今を語る人』県外派遣事業 
    ◇農の価値と市民の力による共生の時代◇~都市市民と共に持続可能な社会を目指して~

      『ふくしまの今を語る人』県外派遣事業は、食と放射能に関して、消費者が不正確な情報や思い込みに惑わされることなく、
    自らの判断で正しく食品の選択ができるよう、福島県の農林水産省関係者等が自ら、放射性物質低減の取組や検査の状況、
    生産者の思い等を説明・紹介し、消費者と生産者との理解・交流を図る事業です。
    ※この事業の詳しい内容は、こちらをご覧ください。外部サイトへリンク

    くらしフェスタ東京でも、この事業に協力して福島の復興を応援していきたいと思います。
    今回は、生物の多様性や美しい里山、日本型食生活(和食)、地域コミュニティー再生など有機農業の価値を「ふくしま」から改めて考えます。

    日時 2015年1月22日(木曜日) 15時00分~16時30分
    場所 東京都消費生活総合センター 17階 教室1,2
    講師 菅野 正寿(すげの せいじ)氏 (専業農家。NPO法人福島県有機農業ネットワーク理事長。)
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。 

    食と農セミナー(講演会と交流会)
    講演会:「都市農業で健康長寿の食生活をつくろう」
    交流会:農業者と消費者の交流

    日時 2014年12月10日(水曜日) 14時から16時30分まで                                                                                           小泉氏
    場所 中野サンプラザ13階コスモルーム

    講師 小泉 武夫(こいずみ たけお)さん(農学博士・東京農業大学名誉教授)                                                                               
    講演会 日本の風土が生んだ食文化は、私たちの命と健康を支えてきました。 今回は、発酵仮面こと小泉武夫先生を講師に迎え、
          微生物から地球環境まで「いのちをはぐくむ農と食」についてお話を伺います。
          食のグローバル化に伴い、日本の農業が大きな転換点にあるなか、和食の素晴らしさと、都市農業の底力を見直し、
          健康長寿の秘訣を学びましょう。

    交流会 都内の農業者と消費者がグループに分かれ本音で話し合い、東京の農業の今と未来について、ともに考えます。
          農業ついて学ぶ良い機会ですので、大勢のご参加をお待ちしております。
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。

     ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク

    エコプログラム ドキュメンタリー映画 『もったいない!』上映とお話
     食品ロス~日本における現状と対策

  • この映画は、食糧廃棄の現実について、世界各国(日本、米、独、仏、カメルーンなど)の現状をリポートするドキュメンタリー映画です。
    生活の中で何気なく行っている購買行動について、考えさせられます。ぜひご覧ください!
    日時 2014年12月2日(火曜日)13時30分から15時30分まで
    場所 東京都消費生活総合センター17階 教室1.・2.

    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。 
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク

    東京のがんばる農業応援バスツアー(産地見学と交流会)

     江戸川区の小松菜農家を訪ねて、現地でお話を伺います。その後、生産者と交流を深めます。
    日時 2014年11月28日(金曜日)
    募集人数 40名
    応募期間 10月10日(金曜日)~11月17日(月曜日)
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご参加ありがとうございました。 
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク 

    地域会場  大田会場 
     講演会 ブラック企業を知る ―すべての世代が笑顔で楽しく働くために―

     人々はどのような状況で働いているのでしょうか?正規・非正規を問わず、全国を取材した結果さまざまな問題が浮かび上がってきました。
    日時 2014年11月26日(水曜日)13時30分から15時30分まで
    場所 大田区立消費者生活センター
    共催 大田区 
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。  

    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。 こちらからご覧ください。外部サイトへリンク

    公開セミナー  ネット社会の歩き方 ―最新「SNSマナー」― 

     今増えているインターネット被害の未然防止から便利な活用法まで学びます。
    日時 2014年11月20日(木曜日)13時30分から15時30分まで  
    場所 東京都消費生活総合センター17階 教室1・2
    講師 高橋 暁子(たかはしあきこ)さん (ITジャーナリスト、情報リテラシーアドバイザー)
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。    

    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。 こちらからご覧ください。外部サイトへリンク

    環境・食グループ企画 有明の水と新木場探訪  

     生活排水を処理する〈水再生センター〉と木について学べる〈木材・合板センター〉の2つの施設を徒歩でめぐる見学会です。
    日程 2014年11月13日(木曜日)  ※申込みは終了しました。   
    見学場所 有明水再生センター、木材・合板博物館
    参加費 無料  ※昼食は各自持参。移動の交通費はご負担ください。
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク  

  • 連続セミナー企画    

    テーマ「今だから!食品リスクを考えるpart2」―〈健康食品〉で健康になれますか?― 

    日時 2014年11月5日(水曜日)13時30分から15時30分まで  
    場所 東京都消費生活総合センター17階 教室1.・2.
    講師 森田満樹(もりたまき)さん (消費生活コンサルタント、東京海洋大学非常勤講師)
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。  
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。 外部サイトへリンク 

    メインシンポジウム「平田オリザが語る コミュニケーションデザイン」

     演出家、劇団主宰等多方面で活躍され、コミュニケーションなどに関する著作を多数出版されている平田オリザさんに、平田オリザさん写真
    コミュニケーションデザインについてお話いただきます。

    日時 2014年10月29日(水曜日) 13時30分から16時まで
    場所 新宿明治安田生命ホール(新宿駅西口)
    講師 平田 オリザ(ひらた おりざ)氏 (劇作家、東京藝術大学アートイノベーションセンター特任教授)
    ※演奏終了後にミニコンサートがございます。お楽しみに。
    『想いをつむぐ歌』  by グループト音記号あい (出演/ソプラノ・市川恵美さん、ピアノ・佐藤美佳さん)
    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。                                                    (平田オリザ氏(撮影・青木司)
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク                                    

  • 〈地域会場〉 多摩会場 テーマ「多摩から発信!~食の未来を考える」

    まるドキュメンタリー『もったいない!』上映
    たま鍋試食/東京牛乳試飲/糖度テスト/多摩会場直売市/寄せ植え講習会(要予約・材料費)
    日時 2014年10月21日火曜日 10時から16時まで
    場所 東京都多摩消費生活センター

    ※盛況のうちに終了いたしました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎当日の様子を詳しくホームページ上に掲載しています。こちらからご覧ください外部サイトへリンク  

    連続セミナー企画

    テーマ「今だから!食品リスクを考えるpart1」―輸入食品・添加物・放射性物質・・・ホントに危ない?―

    日時 2014年10月17日金曜日 13時30分から15時30分まで
    場所 東京都消費生活総合センター 17階 教室1・2
    講師 関澤 純(せきざわじゅん)氏 (NPO法人食品保健科学情報交流協議会理事長)

    ※盛況のうちに終了しました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎セミナーの内容や、お答えしきれなかったご質問の回答をホームページ上に掲載中です。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク 

    見て、聞いて、話そう!交流フェスタ―TOKYOくらしの情報広場―

    日時 2014年10月10日(金曜日)・11日(土曜日) 各10時から17時まで 
    場所 新宿駅西口広場イベントコーナー

    ※盛況のうちに終了しました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク

    「環境」 「食」 「消費者被害防止」 「暮らし」 「ネットトラブル対策」のテーマで、消費者団体・事業者団体・行政が、パネル展示・クイズラリー・販売などが行われました。
    今年度新設する「ネットトラブル対策」エリアでは、インターネットの有効活用やネットリテラシーなどに関する情報提供をしました。
    特設ステージでは、消費者被害防止コント、相続対策などのミニセミナー、コンサート、落語やマジックション、各種アトラクションなど盛り沢山な内容でした。

    公開セミナー 東京の海・漁の再生

    26年度「環境・食」というテーマを「海」につなげて、海の生き物と私たちのくらしはどのように影響しあっているのか、考えてみましょう。

    日時 2014年9月18日(木曜日)13時30分から15時30分
    場所 東京都消費生活総合センター 17階 教室1・2
    講師 濱田武士(はまだたけし)氏 (東京海洋大学准教授) 

    ※盛況のうちに終了しました。大勢のご来場ありがとうございました。
    ◎詳しい内容や、当日のイベントレポートをホームページ上でご覧いただけます。こちらからご覧ください。外部サイトへリンク

  •  

     

  • 今後とも、東京都消費者月間実行委員会の活動にご理解とご協力をお願いいたします。 

  • お問い合わせ先

    東京都消費生活総合センター活動推進課協働連携事業担当

    電話番号:03-3235-4167
    ファックス番号:03-3235-1229