ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2018年11月30日

平成29(2017)年度 消費生活相談年報

平成29年度 消費生活相談年報画像

平成30年7月24日報道発表資料(相談概要)

全体の相談件数、主な特徴、代表的な相談事例など

東京都全体(東京都・区市町村)相談受付分

1 相談の概要

2 相談受付状況

  1. 相談件数の推移 
  2. 受付機関別相談件数
  3. 相談区分及び方法別相談件数
  4. 契約購入金額

3 相談者・契約当事者の属性

  1. 相談者の属性(性別・年代別)
  2. 相談者の居住する地域別件数
  3. 契約当事者の属性(性別・年代別)
  4. 契約当事者の属性(職業別)

4 商品・役務分類別及び相談内容別相談件数

  1. 商品・役務大分類別相談件数
  2. 商品・役務中分類別相談件数
  3. 相談件数の多い商品・役務
  4. 内容分類別相談件数
  5. 内容キーワード別相談件数
  6. 商品・役務別内容別の相談件数

5 販売購入形態別相談件数

  1. 販売購入形態別相談件数
  2. 特殊販売の契約当事者年代別相談件数
  3. 訪問販売
  4. 通信販売
    <インターネット通販等で「お試し」 のつもりで健康食品などを申し込んだら、実際には「定期購入」だったという相談が増加>
  5. マルチ(まがい)商法
  6. 電話勧誘販売
  7. ネガティブオプション
  8. 訪問購入
  9. 他の無店舗販売

6 支払方法別相談件数

  1. 支払方法別
  2. 販売信用による支払の相談

7 主な相談別特徴

  1. 契約当事者別相談件数
    1. 高齢者の相談
      <原野商法の二次被害にかかる相談が増加>
    2. 若者の相談
    3. 判断不十分者契約に関する相談
  2. 主な商法・問題別相談件数
    1. 架空・不当請求
      <大手通信販売サイト事業者や国の機関を名乗る架空請求の相談が急増>
    2. インターネット通販
      <インターネットを利用した個人間売買に関する相談が増加>
    3. 利殖商法
      <仮想通貨をめぐるトラブルの相談が増加>
    4. 次々販売
    5. 催眠(SF)商法
    6. アポイントメントセールス
    7. キャッチセールス
    8. 多重債務
    9. 倒産
  3. 危害・危険に関する相談件数
    1. 危害に関する相談
    2. 危険に関する相談

東京都消費生活総合センター相談受付分

1 相談受付状況

  1. 相談件数の推移
  2. 相談区分及び方法別相談件数
  3. 契約購入金額

2 相談者・契約当事者の属性

  1. 相談者の属性(性別・年代別)
  2. 相談者の居住する地域別件数
  3. 契約当事者の属性(性別・年代別)
  4. 契約当事者の属性(職業別)

3 商品・役務分類別及び相談内容別相談件数

  1. 商品・役務大分類別相談件数
  2. 商品・役務中分類別相談件数
  3. 相談件数の多い商品・役務
  4. 内容分類別相談件数
  5. 内容キーワード別相談件数
  6. 商品・役務別内容別の相談件数

4 販売購入形態別相談件数

  1. 販売購入形態別相談件数
  2. 特殊販売の契約当事者年代別相談件数
  3. 訪問販売
  4. 通信販売
  5. マルチ(まがい)商法
  6. 電話勧誘販売
  7. ネガティブオプション
  8. 訪問購入
  9. 他の無店舗販売

5 支払方法別相談件数

  1. 支払方法別
  2. 販売信用による支払の相談

6 主な相談別特徴

  1. 契約当事者別相談件数
    1. 高齢者の相談
    2. 若者の相談
  2. 主な商法・問題別相談件数
    1. 架空・不当請求
    2. インターネット通販
    3. 多重債務
  3. 危害・危険に関する相談件数 
    1. 危害に関する相談 
    2. 危険に関する相談

全文ダウンロード

お問い合わせ先

東京都消費生活総合センター相談課情報分析担当

電話番号:03-3235-1258