ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2021年6月2日

平成29年度 【調布市】東京都高齢消費者見守り推進モデル事業

消費生活センターからの情報を地域包括支援センター間の連携システムを利用し、共有

  高齢福祉担当と地域包括支援センターを結ぶ専用回線を使い、情報提供を行いました。

地域包括支援センターや公民館で、利用者と職員向けに定期的に出前講座や出前寄席を実施

   地域包括支援センターと連携して出前講座及び出前寄席を開催しました。
調布市出前寄席写真   総合防災安全課と合同で、高齢者の消費者被害を防ぐための啓発講座を文化会館たづくりにおいて開催し、100名超の市民が集まりました。まずは、立川平林(たてかわ ひらりん)さんによる落語で、老夫婦が今まで騙されてきた詐欺被害について悪態をつきつつ、最後に「お互いたくさん騙されてきたんだねぇ」と嘆息するという、似たもの夫婦のやり取りに会場は笑いに包まれていました。その後、調布警察署から調布管内で実際に起きた詐欺被害と、自己防衛意識の大切さについての講話があり、最後は調布市消費生活センターの相談員から、クイズ形式で消費者契約の基礎知識を確認し、終了となりました。
  自らの気づき、お互いの声掛けや見守りで、消費者被害防止につながることがわかる有意義な講座となりました。

福祉部門と連携した取組を通じて、迅速な対応につながる体制を構築

 全庁的な見守り活動等を行う部署との連携体制の強化

   高齢者の消費者被害防止を見逃さず、迅速な対応につなげるための体制づくりを行うため、見守り活動を行う下記部署との定例的な会合をそれぞれ開き、担当職員と情報共有し連携体制の強化を図りました。
<連携部署>
・調布市見守りネットワーク事業(みまもっと)福祉健康部会
・市民部市民相談課
・総務部総合防災安全課
・調布警察署生活安全担当

地域包括支援センターや公民館を対象に利用者や職員向けに定期的な出前講座の開催

  地域包括支援センターと連携して、消費生活センター相談員による出前講座を開催しました。西部地域福祉センターでは西部ふれあいのつどいにおいて、出前講座や啓発用パンフレット及びチラシの配布を行いました。また、仙川ふれあいの家では、調布警察署及び相談員による講座を実施しました。

調布市見守りネットワーク(「みまもっと」)への参加・協力

   調布市見守りネットワーク(「みまもっと」)とは、地域住民、協力団体等が、日常生活または業務活動の中で、地域の高齢者等の異変や生活上の支障等に気づいたら、下記のようなアクションを起こすという取組です。
1.発見----------->その情報を各地域包括支援センターに連絡
2.通報----------->地域包括支援センターが対象者の現状の把握と即時対応
3.相談----------->支援を行い、その後も継続的に見守り、状況に応じた福祉サービス等を提供
4.結果報告------->連絡をいただいた方には、個人情報に配慮しつつ、結果を報告
消費生活センターでは、「みまもっと」関係機関と連携を取り、高齢者被害を防ぐための情報提供を行っています。

※この事業全体の概要(平成29年度の取組事例一覧)は、東京都高齢消費者見守り推進モデル事業をご覧ください。

お問い合わせ先

東京都消費生活総合センター活動推進課高齢者見守り・連携担当

電話番号:03-6228-1331