メニュー

ここから本文です

講座案内 受講無料

  • 対象は都内在住または在勤、在学(高校生以上)の方
  • 応募者多数の場合は抽選
  • 当日の参加申し込み不可
  • 定員に満たない場合は締切日以降も受付

IoT・AIで拓く未来! ~私たちの消費生活はどう変わるのか~

くらしフェスタ東京2019 東京都消費者月間協賛事業IoT・AI・キャッシュレスなどの進展により私達の消費生活は便利になる一方、課題もあります。事業者・消費者・行政の立場から取組をわかりやすく紹介し、安心してサービスを利用するためのポイントをお伝えします。
※さまざまな「モノ(物)」がインターネットに接続され、情報交換することにより相互に制御する仕組み。

開催
11月28日(木) 13:30~16:15(開場13:00)
第1部
基調講演
テーマ「IoTとAIで「人のため」の未来を実現」
  • 講師東京大学 大学院情報学環長・教授 越塚 登
第2部
事例報告
  • 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
    スマートホーム運営委員会 委員長 高橋 和久 氏(シャープ株式会社)
  • 一般社団法人 キャッシュレス推進協議会
    事務局長/常務理事 福田 好郎
  • 一般社団法人 全国消費者団体連絡会
    事務局長 浦郷 由季
  • 東京都消費生活総合センター
    所長 戸澤 互
質疑応答
事前にいただいた質問に対してお答えいただきます。
託児あり
※託児6か月以上・就学前の乳幼児)を希望する場合は、必要事項に加え乳幼児の性別と年齢月齢)を記入してください。
東京ウィメンズプラザホール
(渋谷区神宮前5-53-67・地下鉄「表参道」駅徒歩7分)
都内在住・在勤・在学の方
250
参加
無料
申込方法
電話FAX(氏名(ふりがな)・年代・電話・住所・所属団体等(1.都民 2.消費者団体 3.事業者 4.行政機関)・ 質問内容を記入)で東京都消費生活総合センター協働連携事業担当へ。電子申請でもお申し込みできます。
申込締切
令和元年11月21日(木) ※質問受付11月11日(月)まで
ただし、定員に満たない場合は締切日以降も受け付けます。
  • 主催:東京都消費生活総合センター
  • 共催:一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)/一般社団法人 キャッシュレス推進協議会
  • 協力:一般社団法人 全国消費者団体連絡会
申込先・
問い合わせ
東京都消費生活総合センタ- 活動推進課 協働連携事業担当
電話03-3235-4167 
ファックス03-3235-1229

電子申請 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/manabitai/koza/center/koza191128.html

実験実習講座

講座 講師 会場・日時
講座
化粧品を知る
~正しい知識と正しい使い方を習得しよう~
※メイクアップ講座ではありません
講師
日本化粧品工業連合会
派遣講師
会場・日時
消費生活総合センター飯田橋)
124木) 13:30~16:00
申込締切
1220金)消印有効)
定員
32

12/27金)までに、はがきにて抽選結果を通知

多摩消費生活センター 立川)
117金) 13:30~16:00
申込締切
1218水)消印有効)
定員
16

12/25水)までに、はがきにて抽選結果を通知

申込方法
通常はがき(63円)FAX①講座名 ②開催日 ③会場 ④住所 ⑤氏名ふりがな) ⑥年代 ⑦電話番号(携帯) ⑧情報の入手場所 ⑨講座への意見・要望を記入) ※④で都外在住の場合、勤務先・在学先の区市町村名を記載 例)東京都○○市在勤在学)
電子申請 東京都 募集中の講座で検索 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/manabitai/koza/info.html

食育講座

講座 講師 会場・日時
講座
安全・安心な消費生活は日頃のエイジングケアから! ~フレイルを予防する正しい食生活の知識を学ぼう~
調理実習と試食があります
講師
ニュートリ・クッキング代表
(管理栄養士・国際薬膳師)
葭谷 麻利子よしや まりこ
会場・日時
多摩消費生活センター立川)のみで開催します
122水)123木)10:00~12:30
申込締切
1231火)消印有効)
定員
18
託児あり
※託児6か月以上・就学前の乳幼児)を希望する場合は、必要事項に加え乳幼児の性別と年齢月齢)を記入してください。
申込方法
< 1講座につき、ひとり1枚の往復はがきのみ有効 >
往復はがき往信面に①講座名 ②開催日 ③住所 ④氏名ふりがな) ⑤電話番号、返信面はあて先を記入)
※③で都外在住の場合、勤務先・在学先の区市町村名を記載 例)東京都○○市在勤在学)
飯田橋会場への
申込先・問い合わせ
東京都消費生活総合センター 実験講座担当
電話03-3235-1157 
ファックス03-3268-1505

〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
立川会場への
申込先・問い合わせ
東京都多摩消費生活センター 実験講座または食育講座担当
電話042-522-5119 
ファックス042-527-0764

〒190-0023 立川市柴崎町2-15-19 東京都北多摩北部建設事務所3階