メニュー

ここから本文です

お知らせ掲示板

第34回駅前放置自転車クリーンキャンペーン

~自転車は決められた場所に置きましょう!~

放置自転車は、歩行者や緊急自動車等の通行を妨げるだけでなく、都市景観を損なうなど様々な弊害をもたらしており、依然として社会問題となっています。この問題を広く都民の皆さんに訴えるため、区市町村及び関係機関と連携し、駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します。なお、「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」では、自転車通勤する従業者の駐輪場所の確保・確認や顧客に対する駐輪場利用の啓発等を事業者の責務としています。

[実施期間]
平成29年10月22日(日)~10月31日(火)10日間
[統一標語]
「放置ゼロ キレイな街で おもてなし」
問い合わせ
東京都青少年・治安対策本部 総合対策部 交通安全課 電話03-5388-3124

計量記念日行事のご案内 ~11月1日は計量記念日です!~

「都民計量のひろば」の開催

[日時]
11月1日(水) 10:30~16:00
[場所]
新宿駅西口広場イベントコーナー(新宿駅西口地下改札すぐ)
[主催]
都民計量のひろば実行委員会

計量に関するパネル展示や体脂肪・血圧などの健康測定、計量感覚ゲームなどを行います。

計量展示室の特別展示

[日時]
11月1日(水)~30日(木) 9:00~16:00 ※土曜・日曜・祝日を除く
[場所]
東京都計量検定所 2階計量展示室(地下鉄東西線南砂町駅 徒歩5分)

東京都計量検定所が所蔵する歴史的な珍しいはかりを特別展示します。(常設展示有)

事前申込み不要
問い合わせ
東京都計量検定所 管理指導課 企画調整担当 電話03-5617-6643

夏期の商品量目立入検査結果 ~ 内容量表記の不適正な事業所が増加!~

東京都計量検定所は、計量法第148条の規定に基づき、事業所で販売されている商品の内容量が、その表記どおりに適正に計量されているかを確認するため、「夏期の商品量目立入検査」を実施しました。

[実施期間]
6月1日(木)~7月14日(金)
[検査対象事業所]
スーパーマーケット、駅ビル、食品製造所など合計213の事業所
[検査結果]
検査商品8,373点 許容誤差を超えて内容量が不足していた「不適正商品」は141点(1.7%)
魚介類にラベル貼り間違いのため、159円(税抜)の内容量が不足しているものがありました。
不適正商品の発生理由
風袋の重さが内容量に含まれていた(48.9%)
水分の蒸発等による自然減量(41.8%)
粗雑な計量やラベル貼り間違い等(9.3%)
※風袋とは、容器、包装及び添え物類(タレの小袋等)のこと
[事業所への対応]
再計量の指示等
計量法違反となる不適正商品については、その場で計量上の問題点を説明し、再計量を指示しました。
不適正事業所への措置
不適正事業所(不適正商品が全検査数の5%を超える事業所)に対しては、再度改善状況の確認を行います。
[今後の予定]
東京都計量検定所では、同様な商品量目の立入検査の実施を11月から12月にかけて予定しております。

詳しくは 「東京くらしWEB 立入検索等」で検索

問い合わせ
東京都計量検定所 検査課 立入検査担当 電話03-5617-6628

都民のための「おくすり講座」を開催します!

東京都健康安全研究センターでは、「薬の基本、薬局・薬剤師との付き合い方」をテーマとした、「おくすり講座」を開催します。
本講座では、おくすりをもらう前に薬剤師に伝えてほしいことや、特にシニア世代に知ってほしいおくすりの量や使い方、意外と知らない間違ったおくすりの使い方の事例紹介、身近にいるかかりつけ薬剤師・薬局の活用法についてわかりやすく解説します。多くの方のご参加をお待ちしています!

講座題目
薬剤師が伝えたい「役立つおくすりの話」~1人ひとりが薬を安全に効果的に使うためのポイント~
日時
平成29年10月20日(金) 午後2時から午後3時30分まで(開場:午後1時30分)
場所
都民ホール(東京都庁 都議会議事堂1階)
講師
公益社団法人東京都薬剤師会 髙松 登
定員
200名(当日先着順、参加無料) 申込は不要です。当日会場にお越しください。
※車いすでの参加、手話通訳、保育希望の方は、10月13日(金)までにお問い合わせください。
問い合わせ
東京都健康安全研究センター 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当
電話03-3363-3472 ホームページ http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_shoku/qqbox/