メニュー

お知らせ掲示板

東京都消費生活総合センター『出前寄席』のご案内

28年度 新作10本、リニューアル4本の演目が加わります!

大学の落語研究会や社会人の消費者啓発ボランティアグループが、悪質商法の手口やその対処法など、消費者被害の未然防止に役立つ情報を、落語、漫才及びコントで楽しくわかりやすく伝えます。

[時間]
1演目につき15~20分程度です。
[費用]
出演者1人1演目当たり6,500円です。(落語…1人 漫才…2人 コント…3人)
[申込方法]
希望日の1か月前までに、電話・FAXでお申し込みください。

新 作

落 語
  • 「サギ師の心!」読んで己を守る
  • 虎の子の年金は渡せない
  • ヤミ金指南
  • 「嫌や」、188って何だ
  • 消費者問題小噺アラカルト
漫 才
  • 気をつけて! ウソ・ワナ・ワルのニセ電話
  • 「安心してください!」には要注意!!
  • 振り込め詐欺課の捜査ファイル
  • それ、騙されたんじゃないの
コント
  • オリンピックに忍び寄る甘い罠!

旧作改訂

落 語
  • 甘い誘いにゃ罠がある
  • うまい話にご用心
  • 悪質業者に気をつけろ!
漫 才
  • 架空請求に負けない方法教えます

利用者

町会・自治会、福祉関係団体、企業、行政機関、大学等

お問合せ先
東京都消費生活総合センタ-活動推進課協働連携事業担当
TEL03-3235-4167 Fax03-3235-1229

自転車安全利用TOKYOキャンペーン

5月は自転車月間です

東京都は、自転車の安全利用を推進するため、区市町村、警視庁及び関係団体と連携して、自転車安全利用TOKYOキャンペーンを実施します。
自転車は便利な乗り物として多くの方に利用されていますが、一方で走行中の事故やトラブルが多発しています。自転車は自動車と同じ「車両」です。交通ルール、マナーを守り、安全に利用しましょう。

自転車の安全利用のルール

  • 自転車は車道が原則、歩道は例外
  • 車道は左側を通行
  • 歩道は歩行者優先、車道寄りを徐行
  • 信号遵守
  • 交差点での一時停止と安全確認
  • 夜間はライトを点灯
  • 駐輪場を利用
  • こまめに点検整備
  • 万が一に備えて保険に加入
  • 大人も子供もヘルメットを着用
以下の運転は禁止
×並進運転
×二人乗り運転
×傘差し運転
×運転中の携帯電話・スマートフォンの使用
×飲酒運転
×運転中のイヤホン・ヘッドホンの使用(運転上必要な音や声が聞こえない状態での使用)

東京都が実施する「安全利用セミナー」や「自転車シミュレータ安全教室」の受講者等に「自転車安全利用宣言証」を交付しております。
この宣言証は、都認定の協賛企業の施設・店舗で提示することで料金割引等の特典を受けることができます。
宣言証を交付している交通安全教室等の予定や特典の詳細については、随時青少年・治安対策本部のホームページをご確認ください。

お問合せ先
東京都青少年・治安対策本部 交通安全課 TEL03-5388-3124

●くらしに役立つバックナンバー