ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 商品安全 > 商品等の安全性に関する調査・商品テスト > いたずら防止用コンセントキャップに関する調査

更新日:2012年6月27日

いたずら防止用コンセントキャップに関する調査

いたずら防止用コンセントキャップに過信は禁物~外したキャップで誤飲事故に発展も!!~

平成24年6月27日
生活文化局

コンセントキャップ

 子供がコンセントで感電しないように、コンセントキャップ(以下「キャップ」)がありますが、消費生活相談窓口に「8ヶ月の乳児がキャップを外して口に入れた」という相談が寄せられました。

 キャップの使用についてアンケートを実施するとともに、0~2歳児18人を実際に集めて、キャップに対してどのように行動するのか、調査を行いました。

1.主な調査結果

消費者アンケート (報告書P.8~18)

対象 都内在住で乳幼児(0歳~小学校就学前)を持つ保護者 (1,069人)

  • キャップの使用経験 使用経験者は約6割 (P.10)
  • キャップを外した割合・年齢
    • 使用経験者の3割以上は、子供がキャップを外したと回答 (P.13)
    • キャップを外した子供の半数以上は、生後18ヶ月未満であった。 (P.14)
  • 誤飲の危険性
    • キャップを外した子供のうち約4割は、キャップを口に入れたり、入れそうになり、生後18ヶ月未満の場合では半数超 (P.14)

コンセントキャップ調査

乳幼児によるキャップ取り外し行動調査 (P.25~32)

対象 0歳,1歳,2歳の男児,女児 各3人 合計18人
使用キャップ16商品 (28種類)

(1) キャップ面の厚さや刃の形状に着目した調査 ~8種類~ (P.26~27)

  • 2歳児は8種類中7種類のキャップを外した。
  • すべての年齢の乳幼児が外したキャップは1種類であり、全キャップのうち最小の力で外れるものであった。

(2) デザインに着目した調査 ~14種類~ (P.28~29)

  • 動物がデザインされた多色のキャップは、すべての年齢の乳幼児によって外された。
  • シンプルなデザインよりも、キャラクターで目立つものに興味をもつ傾向であった。

(3) 色に着目した調査 ~6種類~ (P.30~31)

  • 2歳児は6種類すべてのキャップを外した。
  • オレンジ、ピンク、黄緑など明るい色に興味をもつ傾向であった。

2.消費者への注意喚起

コンセントキャップ

  1. 目立つデザイン、明るい色のキャップは、乳幼児の興味を引くおそれがあり、必ずしも安全対策にならないことを認識しましょう。
  2. キャップをつけていても過信は禁物です。子供の行動に注意し、誤飲事故を防止しましょう。
  3. コンセントに興味を持ち始めた子供には、感電の危険性について教えましょう。

参考動画

幼児がキャップを取り外す様子

※動画ファイルはすべて「Windows Media Playerフォーマット(.wmv)」です。

※別添
印刷用PDFはこちら
報告書

お問い合わせ先

東京都生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課商品安全担当

電話番号:03-5388-3055