ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 商品安全 > 安全に配慮した商品(セーフティグッズ)の普及 > 令和3年度キッズデザイン賞の審査料を補助します!優れた作品には「東京都知事賞」を贈呈!

更新日:2021年3月29日

令和3年度 キッズデザイン賞の審査料を補助します!
優れた作品には「東京都知事賞」を贈呈!

東京都は、日常生活の中での子供の事故を防止するため、子供の安心・安全に配慮された製品やサービスの普及に取り組んでいます。
都は、事業者の皆さんに、子供にとって安心・安全な製品開発に積極的に取り組んでいただけるよう、都内の中小企業及び個人事業主が「第15回キッズデザイン賞」※の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」に応募する際の審査料を補助します。第14回キッズデザイン都知事賞受賞作品

また、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」の受賞作品のうち、都内中小企業及び個人事業主による特に優れた作品1点に「東京都知事賞」を贈呈します。

※キッズデザイン賞とは                                                           特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する顕彰制度です。子供や子供の産み育てに配慮したすべての製品・サービス・空間・活動・研究等を対象として幅広く募集。受賞作品には、「キッズデザインマーク」の使用が認められます。

  中小企業等に対する審査料補助について

 審査料は、次のすべてに該当する場合に補助します。

   1. 応募部門が「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」であり、この部門の趣旨に合致していると認められること。

 2. 中小企業基本法第2条に該当する中小企業又は個人事業主であること。

 3. 登記事項証明書に記載の本店所在地が東京都内であること。

  なお、次の場合は対象外となります。

  • 大企業から出資を受けている場合
  • 連名の応募企業に大企業が含まれている場合
  • 連名の応募企業・団体等から資金提供を受けている場合
  • 応募する作品が国や自治体から補助を受けて作成されたものである場合

審査料の補助内容について

 審査料60,500円(消費税込)を御負担いただくことなく応募ができます。(審査料は、都が特定非営利活動法人キッズデザイン協議会へ支払います。)

審査料の補助に必要な申請書類について

  次のすべての書類をご用意ください。 

 1. 「子供の安全に配慮した商品等の顕彰に係る東京都審査料補助」申請書

 2. 応募企業・団体の登記事項証明書(応募時点で発行日から3か月以内のもの)

   個人事業主の場合は、「個人事業の開業・廃業等届出書」の写し

 3. 従業員数がわかる資料(会社案内や企業HPの出力とそのURL等)  

審査料の補助の申請方法について

 1. キッズデザイン賞のWebサイトのマイページ内応募作品登録画面にある「東京都審査料補助の申請」欄に

   チェックをしてください。

 2.プレゼンシート等を作成し、同Webサイト上にアップロードしてください。

 3.  同Webサイトの「子供の安全に配慮した商品等の顕彰に係る東京都審査料補助」ページより申請書をダウン

   ロードのうえ、必要事項を御記入いただき、上記の申請書類をそろえ原本をキッズデザイン賞事務局(〒105

   -0001東京都港区虎ノ門3-4-10虎ノ門35森ヒ゛ル7階)まで郵送してください。

申請期限について

 1.Webサイト応募作品登録画面での申込・プレゼンシートの提出

   令和3年5月14日(金曜日)18時まで

 2.申請書類の郵送

   令和3年5月14日(金曜日)までの消印有効

  ※応募多数の際には、予算の都合により補助できない場合があります。その場合は、キッズデザイン賞の応募受付の早い順から優先させていただきます。

その他

 1.審査料の補助の可否については、6月中旬に、キッズデザイン賞事務局からメールにてお知らせします。

 2.本件のほか、キッズデザイン賞の詳細や最新情報は、キッズデザイン賞Webサイト(https://kidsdesignaward.jp)外部サイトへリンクをご覧ください。
印刷用はこちら(PDF:927KB)

 第14回キッズデザイン賞

 審査料補助件数 18件(うちキッズデザイン賞受賞件数 11件)

 ※助成を活用して受賞した作品は、「東京くらしWEB」からご覧いただけます。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/safetygoods/sinsaryouhojo2020.html

 

お問い合わせ先

東京都生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課商品安全担当

電話番号:03-5388-3055