ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 消費者教育 > 図書資料室等の案内 > ビデオ・DVD等一覧 > ビデオ・DVD等一覧 食(食の安全性ほか)

更新日:2017年8月7日

ビデオ・DVD等一覧 食(食の安全性ほか)

 取扱い

  • 飯:東京都消費生活総合センター
  • 多:東京都多摩消費生活センター
  • ※:館内視聴のみ(館外貸出不可)

(一週間程度かかりますが、お問合わせ頂ければお取り寄せも可能です。) 

 

No. 題名
    企画/制作年/時間
取扱い

T-15

見直そう わたしたちの食料と食文化
    兵庫県/21分

T-14

ごはんのちょっといい話
    食糧庁/14分

T-6

楽しくトライ! 食事の常識・非常識
    健康保険組合連合会/30分

T-5

成人病予防のための食生活指針
    東映/19分

T-3

高齢者のための食生活指針
    東映/16分

611

冷蔵庫から”食”を考える
    東京都消費生活総合センター/2007年/20分
飯・多

609

今からやろう!生活習慣病の予防 中学生からの生活習慣病シリーズ2
    学研/2006年/20分

608

生活習慣病って何だろう?中学生からの生活習慣病シリーズ1
    学研/2006年/20分

607

知っていますか?食品の賢い選び方ー旬の食材・食品添加物
    東映/2007年/22分
飯・多

603

楽しく食べて、健康に!
    キューピー/2007年/23分

587

おいしい!安心!冷凍食品
    日本冷凍食品協会/2006年/18分

578

地域に伝わる料理を大切にしよう 食・からだ・くらしの探検 第3巻
    農山漁村文化協会/2006年/18分

577

どんな食べ方がいいのかな 食・からだ・くらしの探検 第2巻
    農山漁村文化協会/2006年/18分

576

1日のスタートは朝ごはんから 食・からだ・くらしの探検 第1巻
    農山漁村文化協会/2006年/16分

574

JASの見張り番
    農林水産消費技術センター/2006年/29分

565

エビの履歴書
    アジア太平洋資料センター/2004年/27分

562

五感を使った本物料理体験
    農山漁村文化協会/2005年/25分

561

子どもが主役の料理の基本
    農山漁村文化協会/2005年/25分

560

なぜ料理を体験させるの
    農山漁村文化協会/2005年/25分

554

海の恵みと日本人シリーズ イカ
    東京水産振興会/2005/31分

549

見ていますか?食品の表示
    農林水産消費技術センター/2005年/28分

537

ノロウイルス-食中毒への対策-
    日本スポーツ振興センター/2004年/22分
飯・多

536

ドライ運用のカギは人-食の安全を守るプロたち-
    日本体育・学校健康センター(文部科学省監修)/2003年/27分
飯・多

535

食中毒を根絶する 衛生管理の基本は守られていますか?
    日本体育・学校健康センター(文部科学省監修)/2002年/20分

534

常温放置を追放する-温度管理で食中毒防止-
    日本体育・学校健康センター(文部科学省監修)/2001年/21分

533

水を制御する-ドライシステム化への挑戦-
    日本体育・学校健康センター(文部科学省監修)/2000年/21分

528

食品をしっかり選ぶ-表示についてもっと知ろう
    教育図書/2004年/16分
飯・多

525

BG無洗米ができるまで 改訂2
    東洋精米機製作所/2004年/7分

520

安心な食を引き継ぐ 「食育」とは?
    農山漁村文化協会/2004年/25分

519

食と農の距離を縮めるために トレーサビリティって何?
    農山漁村文化協会/2004年/25分

510

海の恵みと日本人シリーズ マグロ
    東京水産振興会/2004年/32分

506

食の安全を安心に
    農林水産消費技術センター/2004年/18分

505

ひとりでできるもん! タンタタ人気料理ランキング!
    NHKエデュケーショナル/2001年/45分

495

気をつけよう ダイエット
    開隆堂出版/2003年/16分

493

塩と食品添加物 食物編
    開隆堂出版/2003年/26分

489

世の中ガブッと!紛らわしい!広告と表示の落とし穴 2003年10月19日放送
    テレビ東京/2003年/25分

488

食品の知識 マヨネーズ
    キューピー/2002年/21分

487

楽しく食べて、健康に!
    キューピー/2003年/23分

486

食べ物博士の「調べてみれば?」
    キューピー/2002年/17分

484

人間は何を食べてきたか 第2巻
    スタジオジブリ/2003年/135分

483

人間は何を食べてきたか 第1巻
    スタジオジブリ/2003年/139分
飯・多

479

あぶない野菜 グローバル化する食卓
    アジア太平洋資料センター/2002年/30分
飯・多

478

見直そう、あなたの食生活 食と生活(3)
    NHKソフトウェア/2003年/16分
飯・多

472

JAS制度 食品に正しい表示をして頂くために
    農林水産消費技術センター/2003年/120分

465

卵は高脂血症になるってホント?
    NHK今日の健康/2002年/15分
飯・多

463

バランスのとれた食事とは
    一橋出版/2002年/20分

457

朝ごはんたべてきた? 元気な未来のために「食生活指針」
    農林水産省/2003年/18分
飯・多

455

おしえて! アグリ 平成14年度
    農林水産省/2003年/30分
飯・多

449

食品の鮮度と食べごろ
    一橋出版/2002年/20分

431

がんと野菜
    食生活情報サービスセンター/2002年/16分
飯・多

429

豊かな食を彩る「さとう」
    農畜産業振興事業団/2002年/13分
飯・多

422

野菜のチカラ
    食生活情報サービスセンター/2002年/15分
飯・多

418

安全安心な食卓づくり
    農山漁村文化協会/2001年/20分
飯・多

417

ここで見分ける食品表示
    農山漁村文化協会/2001年/20分
飯・多

416

大丈夫?あなたの食卓
    農山漁村文化協会/2001年/27分
飯・多

415

林マヤのかしこく活かそう! 食品表示
    東京都消費生活総合センター/2001年/28分
飯・多

413

輸入牛肉に、いま何が起きているかー牛肉の黙示録ー輸入食品の安全性を問うシリーズPART1
    農山漁村文化協会/1996年/46分
飯・多

410

健康な身体をつくる子どもの食
    農山漁村文化協会/2001年/20分
飯・多

409

味覚のしつけは乳幼児期から
    農山漁村文化協会/2001年/20分
飯・多

408

暮らしの中のJASマーク 食品表示はどう変わったの
    農林水産消費技術センター/2001年/23分
飯・多

407

特定保健用食品のすべて
    日本健康栄養食品協会/2001年/23分
飯・多

405

マヨネーズ&ドレッシング その知識と魅力
    全国マヨネーズ協会/2001年/50分

404

知れば知るほど好きになる なるほど たまご効果
    農畜産業振興事業団/2001年/16分
飯・多

389

健康長寿は日本型食生活から
    農山漁村文化協会/2000年/25分
飯・多

385

大自然の贈りもの チーズの来た道
    雪印乳業/1999年/25分
飯・多

384

食の安全 加工食品編
    東映/2000年/18分

383

食の安全 農産物編
    東映/2000年/20分
飯・多

371

あなたにもできる自主的衛生管理~HACCPに考え方に基づくチェックリストの作成~
    東京都衛生局/2000年/31分
飯・多

370

マミちゃんの新・甘い生活 新しい甘味料・その特徴とつきあい方
    東京都消費生活総合センター/2000年/23分
飯・多

362

国産ナチュラルチーズ
    全国牛乳普及協会/1999年/16分
飯・多

360

知っておきたい食中毒の基礎知識
    中央法規出版/1999年/37分
飯・多

358

カンタスチックアドベンチャー かんづめとレトルト食品の秘密
    日本缶詰協会/1998年/40分
飯・多

354

もっとおいしく、安全に。タマゴの「賞味期限表示」
    農畜産業振興事業団/1999年/20分
飯・多

353

なぜ、いろいろな種類の容器があるの-知っていますか?食品容器の役割-
    農林水産省 東京農林水産消費技術センター/1996年/20分
飯・多

352

ポストハーベスト農薬汚染2
    日本子孫基金/1995年/28分
飯・多

351

朋末と奈々のホット・ほっとトーク 遺伝子組換農作物って、なーに?
    農林水産先端技術産業振興センター(STAFF)/1999年/18分
飯・多

340

かぐや姫と学ぶ自主的衛生管理-食品衛生責任者の役割-
    東京都衛生局/1999年/25分
飯・多

339

よくわかる食中毒予防シリーズ5 サルモネラ・エンテリティディスの生態と対策
    東京都衛生局/1999年/20分
飯・多

335

健康にとって砂糖とは・・
    記録映画社/1999年/34分
飯・多

330

山本麗子の素敵なウスターソース
    日本ソース工業会/1998年/18分
飯・多

308

有機食品の認証早わかり
    日本経済新聞社/1998年/30分
飯・多

302

こうしておこった食中毒3
    東京都衛生局/1998年/29分
飯・多

293

もっと知ってほしい 暮しのなかの 食品添加物
    日本食品添加物協会/1998年/13分
飯・多

291

神さまの食べもの チョコレート
    日本チョコレート・ココア協会/1997年/32分

280

ビタカロ・バランス大丈夫?!
    東京都消費生活総合センター/1998年/24分
飯・多

278

家庭でできる 食品テスト
    農山漁村文化協会/1997年/19分
飯・多

277

遺伝子組み換え食品って何?!
    食料・農業・食の安全に関する生協懇談会/1997年/43分

272

不安な遺伝子操作食品
    日本子孫基金/1997年/27分

268

細菌から食卓を守る STOP!  O157
    農山漁村文化協会/1997年/22分
飯・多

256

はかり家の人々 密封商品の内容にビン・カンになろう
    東京都計量検定所/1997年/20分
飯・多

254

よくわかる食中毒予防シリーズ4 腸管出血性大腸菌O157の生態と対策
    東京都衛生局/1996年/21分
飯・多

248

食品の栄養と安全シリーズ 栄養障害と食生活の工夫
    東映/1996年/19分
飯・多

247

食品の安全と栄養シリーズ 安全な食品の選び方
    東映/1996年/20分
飯・多

245

骨元気 貯金してカルシウム 栄養成分表示を見て選ぶ
    東京都消費者センター/1996年/20分
飯・多

233

よくわかる食中毒シリーズ3 カンピロバクターの生態と対策
    東京都衛生局/1995年/17分
飯・多

232

こうしておこった食中毒2
    東京都衛生局/1995年/22分
飯・多

228

青少年とダイエット -育ちざかりの食生活-
    日本消費者協会/1995年/20分
飯・多

221

ロックンロール・パワーズ -ダイエット 食べてもいいの?-
    東京都消費者センター/1995年/24分
飯・多

220

よくわかる食中毒シリーズ2 セレウス菌の生態と対策
    東京都衛生局/1994年/10分
飯・多

219

よくわかる食中毒シリーズ1 ウェルシュ菌・ボツリヌス菌の生態と対策
    東京都衛生局/1994年/11分
飯・多

206

心と体と食生活 -思春期の食生活と生活サイクル-
    農山漁村文化協会/1993年/23分
飯・多

205

今、子どもたちが危ない -子供の体と食生活の危機-
    全国農協婦人組織協議会 全国農業協同組合中央会/1992年/22分
飯・多

198

本当はどんな色? -愛川欽也の着色料検出実験トーク-
    東京都消費者センター/1994年/21分
飯・多

197

平成食卓考 -食、うまく選んでますか-
    東京都消費者センター/1994年/22分
飯・多

192

アンクルJASの新しいJAS制度 ~正確でわかりやすい食品情報のために~
    日本農林規格協会/1994年/18分
飯・多

186

お父さん頑張る -食品の購入から保管までの衛生知識-
    東京都衛生局/1993年/18分
飯・多

183

甘味博士の食生活改造講座 -糖度の実験から食習慣を考える-
    東京都消費者センター/1993年/22分
飯・多

171

食品添加物の安全性 -加工食品と添加物-
    教配/1993年/20分
飯・多

170

食生活と子供の肥満
    教配/1993年/19分
飯・多

162

ひとりひとりが、かしこい食の選択者 -都会のくらしと健康的な食生活-
    東京都健康推進財団/1993年/16分
飯・多

148

ごはんのはなし たのしくたべよう たべものシリーズ
    全国学校栄養士協議会/1991年/16分

112

健康を守る調理と食べ方
    農山漁村文化協会/1992年/17分
飯・多

111

添加物表示の見方・選び方
    農山漁村文化協会/1992年/25分
飯・多

63

かいじゅうアマゴン
    東京都消費者センター/1990年/15分
飯・多

59

ポストハーベスト農薬汚染
    小若 順一/1990年/20分
飯・多

16

横にそだった少年 -食べものとわたしたちのからだ-
    東京都消費者センター/1986年/16分
飯・多

お問い合わせ先

東京都消費生活総合センター活動推進課協働連携事業担当

電話番号:03-3235-4167
ファックス番号:03-3235-1229