メニュー

ここから本文です

今月の話題

水回りのトラブル
~対処法と修繕について~

東京都水道局
 水道とは、私たちの生活にとても身近な社会基盤施設の一つです。
 皆さんは、水回りのトラブルと聞いて、どのような事態を想像するでしょうか?
 今回は日常に起こり得る水回りのトラブルや対処法をご紹介します。

 水回りのトラブルで一番多いのが漏水です。
 漏水は、はじめのうちはわずかでも、日を追うごとに漏水量が多くなり、出水不良や建物への浸水、道路陥没といった二次被害につながることがあります。
 また、貴重な水が無駄になるばかりでなく、水道メータ(以下、メータ)から蛇口間で漏水すると、水道料金が高額になることもあります。

漏水の確認方法

まずはご自宅の水道メータの設置場所を確認しましょう。パイロットがクルクル回っていたら漏水かもしれません。

 床下などで直接確認できない箇所の漏水は、メータを見ることで漏水の有無を確認することができます。
 全ての蛇口を閉め、メータ中央にある銀色のパイロットを確認してください。水を使っていないにも関わらず、パイロットが回転していたら、漏水の可能性があります。

漏水した時の対処方法

水が止まらないときの対応図

 図以外で、家の中の配管で水が吹き上がって止まらない場合には、メータ横にあるバルブを閉めることで漏水を止めることができます。

定期的な漏水の確認をお願いします

漏水の修理範囲

 配水管からメータまでの範囲(下図部分)は水道局が修理、メータから蛇口まで(下図部分)は、お客さまが修理を行う範囲となっています。

漏水処理範囲についての図

修理の依頼は、事前に内容と費用の確認を!

工事前に、希望する工事内容や現地状況について、水道工事店へ十分に説明しましょう。
なるべく複数の水道工事店へ見積もりを依頼し、工事の内容や費用・アフターサービスについて、十分な説明を受けてください。(※注…見積もりは有料の場合があります。)

水道工事は、「東京都指定給水装置工事事業者」に、お申し込みください。詳しくは、
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shitei/ichiran.html

▼漏水を発見した場合はこちらへ

水道局お客さまセンター
区部23区 03-5326-1101
多摩26市町 0570-091-101(ナビダイヤル)又は 042-548-5110

▼お知り合いの工事事業者がない場合はこちらへ

23区
総合設備メンテナンスセンター(24時間365日受付)
電話 0120-850-195(フリーダイヤル)携帯電話からは 03-3585-0195
※総合設備メンテナンスセンターは、東京都指定給水装置工事事業者の組合が運営する水道修繕受付センターです。

多摩26市町
三多摩管工事協同組合水道メンテナンスセンター
(午前8時から午後6時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。))
電話 0800-111-4430(フリーダイヤル)
※三多摩管工事協同組合水道メンテナンスセンターは、東京都指定給水装置工事事業者の組合が運営する水道修繕受付センターです。

その他の水道トラブル

蛇口から水が出ない!

 一軒家のお宅で水が出ない時は、ご近所の方々に水が出るかを確認してください。
 メータ横のバルブが閉まっていると水は流れません。バルブが開いていることを確認しましょう。
 バルブが開いているにもかかわらず断水している場合は、水道局お客さまセンターへ連絡してください。
 マンション等の集合住宅の場合は、ポンプなどの故障や集合住宅内の工事等の可能性があります。管理人等へお問い合わせください。

水が濁っている赤い水が出るときには…

 使い始めの水が赤く、しばらく流すときれいになる場合は、建物内の配管がさびていることが原因と考えられるので、水道管の取替えをおすすめします。
 ご近所で同様に赤い水が出る場合や、長時間赤い水が出る場合は、水道工事や配水管の事故などの可能性もあるため、水道局お客さまセンターへご連絡ください。

白い水が出るときには…

 コップに水を取り、しばらくして透明になる場合は、水道水に空気が混ざり、細かい泡となって水が白く見える現象なので、心配はありません。
 一軒家のお宅の場合で、しばらくしても透明にならないときには、水道局お客さまセンターへ。マンション等の集合住宅の場合は、受水タンクの管理不備といった原因が考えられますので、管理人等へ相談してください。

水の臭い、カルキ臭・塩素臭がするのは…

 水道水は、水道法によって塩素による消毒が義務付けられています。
 塩素は水中の細菌を殺す働きがあり、病原菌から水道水の汚染を防いでいます。カルキ臭を感じるのは、水道水が安全であることを証明しています。
 どうしても臭いが気になるようでしたら一度、水道水を煮沸し、湯冷まししてから飲用することで、カルキ臭を抑えることができます。
 水道局では、高度浄水処理を導入し、カルキ臭の低減にも努めています。

東京都水道局 くらしと水道で検索
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/

水回りするトラブル事例

~広告を見て水道業者を呼んだら、思っていた以上の請求が~

台所の水栓交換工事のキャンセル
台所の水栓から水漏れが生じたので、折り込みチラシに載っていた水道業者を呼んだ。そこで「水栓を交換しないといけない」と言われ、水栓と工事代を合わせて45,000円の契約をした。その後、自分でパッキンを交換したら水漏れが止まったので、2日後にキャンセルを伝えたが、水栓を発注しているとの理由で、水栓代の25,000円を請求された。
洗面所の排水管の詰まりと修理サービス
洗面所の排水管が詰まったので、マグネットシートチラシに載っていた水道業者に電話をかけて修理の依頼をした。その後、作業員が二人で来て、マイクロスコープで詰まった箇所を調べた後で、高圧洗浄をかけた。30分もかからない作業だったのに55,000円の請求を受けた。詰まりは直ったものの、高過ぎる。
トイレの水漏れと便器の交換
高齢の母が、トイレのタンクからの水が止まらなくなったので、マグネットシートチラシに載っていた水道業者に連絡し、来てもらった。「便器やタンクが古くなっているので交換した方がよい」と言われ、金額の説明もないまま便器とタンクを交換されてしまった。工事終了後に30万円を請求されたと言う。支払いに納得できない。
訪問販売による排水管工事と床下工事契約
近所で汚水桝(ます)の点検や清掃をしているという水道業者が突然、自宅に来た。家の周りを調べてもらったら、「トイレの給水管と浴室の排水管が破損し、水漏れを起こしているため、床下の柱が腐っている」と指摘を受けた。給排水管の工事と床下工事を依頼し、400万円の契約をした。銀行に預金を引き出しに行ったところ、ケアマネージャーや消費生活センターに相談するようにと言われた。

アドバイス

  • 蛇口などの水が止まらない場合は、あわてて水道業者に連絡するのではなく、まず水道メータ部のバルブを閉めましょう!
  • チラシの「低料金」や「見積もり無料」の広告をうのみにせず、電話で申し込む時に出張料、点検料など修理費用の概算をしっかり確認しましょう。
  • 器具などを「交換しなければ直らない」と言われた場合でも、とりあえずの応急措置にとどめ、修理内容や修理代金について十分な説明を受け、見積書(※見積もりは有料の場合があります。)や契約書をよく読み、納得した上で、契約するようにしましょう。
  • 請求された修理代金に納得できない等の場合は、最寄りの消費生活センターにご相談ください!

消費者ホットライン…電話188