メニュー

ここから本文です

TOKYO景観探訪 - 都内にある歴史的建造物をご紹介

国立国会図書館 国際子ども図書館(台東区)

文化・芸術の拠点「上野の杜」に立つ、国立初の児童書専門図書館

 国際子ども図書館は、文化・芸術施設が集まる上野公園の一角に立つ、平成12年開館の児童書専門図書館だ。「都選定歴史的建造物」である同館「レンガ棟」は、地上3階・地下1階建てのルネッサンス様式の洋館で、明治39(1906)年に帝国図書館として開館した建物を保存・改修して利用している。もともとの内外装の意匠と構造を生かしつつ、機能性や安全性を高める改修を行うことで、110余年の歴史を刻む近代建築の風格を保っている。

 明治30(1897)年、勅令により設立された帝国図書館。当時の日本の建築技術の粋を集め、東洋一の図書館を目指した。明治39(1906)年に全体の1/4が完成したところで開館。「上野の図書館」の愛称で親しまれ、文豪や学者たちも頻繁に利用し、森鷗外や菊池寛らの作品にも登場する。昭和4(1929)年に増築され、当初の設計の1/3まで出来上がった。しかし戦争などの影響で予算が続かず、壮大な図書館建設計画は未完のまま終わる。それでも当館の価値は霞むことがなかった。戦後に国立図書館と名を変え、平成10年までは国立国会図書館の支部図書館として、多くの市民に利用され続けた。

 国際子ども図書館としてリニューアル後、来場者層が変わったことにより、当館周辺の雰囲気も変化。平成27年には世界的建築家・安藤忠雄らの設計による「アーチ棟」が竣工。南側が全面ガラス張りで弓状に弧を描くスタイリッシュな外観が、小さな子どもを連れた家族の姿とあいまって、新たな景観を生み出している。

サムネイルをクリックすると拡大画像がご覧いただけます

所在地
台東区上野公園12-49
建設年
明治39(1906)年、昭和4(1929)年、平成14(2002)年
設計
久留正道、真水英夫、安藤忠雄 他
規模
地上3階 地下1階(レンガ棟)
最寄駅
JR「上野」駅、京成本線「京成上野」駅、東京メトロ銀座線「上野」駅